2025年に開催された「恐怖心展」に行ってきました!
この記事は、
- アクセス方法・チケット情報・混雑状況などがどういうものだったのか知りたい
方のために、基礎情報をまとめています。
展示の内容や感想は含んでいないので、ネタバレなしで安心して読めます。
恐怖心展|開催日時・アクセス・混雑・所要時間まとめ
【開催日時】(終了済み)
2025年7月18日(金)〜9月15日(月祝)※毎日開催
11時〜20時 ※最終入場は閉館30分前
※この記事は2025年9月1日時点の情報です。現在は終了しています。
【アクセス情報】渋谷駅より徒歩5分

- 会場:
- 渋谷BEAM4階 / BEAMギャラリー 東京都渋谷区宇田川町31-2
- 最寄り駅:
- 「渋谷」駅 徒歩5分
- 最寄りの駐車場:
- 渋谷BEAMの駐車場は「Dパーキング渋谷BEAM」です。
収容台数は49台で、機械式駐車場。料金は30分300円で、12時間最大1,500円の最大料金が設定されています。
- 渋谷BEAMの駐車場は「Dパーキング渋谷BEAM」です。
【所要時間・滞在時間】
- 所要時間:約90分ほど
- 読み物が多めなので、読むのが早めの方は上記の時間より早く回れる可能性があります。
- 90分制なので、回るのが遅めの方は空いている奥から見ると時短になると思います。
【混雑状況】平日の訪問がオススメ
- 土曜日に訪問 → 人数制限がかかっているものの、かなり混雑していました。
ゆっくり見たい方は、平日の訪問がオススメです。 - チケットは、日時指定券の指定時間内のみ入場可能なようなので、注意した方がよさそう。
【チケット情報】
購入はローチケ・チケットぴあ
当日券はありませんでした。今後も事前に購入の可能性があります。
チケットの価格は以下の通りでした。
- 入場券 2,300円(税込)
注意事項
当日の入館前に張り出されている注意事項は、下記でした。
- 再入場不可
- 館内飲食不可
- 館内にお手洗いなし
休日はかなりの人だったのと、鑑賞物が低い位置にはないので、
小さいお子さんがいらっしゃる方は平日に観覧するなどすると、多少見やすいのかなと思いました。
展示内容
展示概要
公式にあるイベント概要は下記です。
恐怖心展とは
「恐怖心」
あるもの・ことに対して、その人が生理的に感じる恐れや不安。単なる命の危険や苦痛を伴うものだけでなく、
一見して恐怖の対象とは思えないものにも生じることがあります。
これらの恐怖は、時に説明のつかない不合理さを伴います。恐怖心展では、「先端」「閉所」「視線」といった、
様々なものに対して抱く「恐怖心」をテーマに、展示を行います。そこで展示される様々なものを通して、
引用:恐怖心展 サイトTOPページ https://kyoufushin.com/ (参照 2025/09/01)
あなたの恐怖心に向き合うきっかけになれば幸いです。
あまりない展示体験ができる点が面白かったです。
もし、展示が再び開催された際は、もしかしたらイベント概要が変わっているかもしれません。
前回行われた「行方不明展」では、イベント概要が今年は少し編集されて掲出されていたので、
コアな楽しみを求めている方は、チェックする価値はあると思います!


コメント